前回の血液検査、暴飲暴食甚だしかったのにも関わらずHa1cは下がってました。
(医者からは次は上がってるよ!って言われてますが・・・)
もしかしたら夜は暴飲暴食してたけど、お昼はできるだけお手製弁当を持参してました。
もちろん、COOKPADとかを参考に日持ちする糖質制限レシピで。
内容は豆腐ハンバーグ、きな粉から揚げ、焼き鮭に豚肉キノコ巻き。
簡単なものばかりです。
豚肉キノコ巻き。
豚ロースに大葉をひいて、その上にエリンギやらエノキやら。
味付けはシンプルに塩コショウ。
豆腐ハンバーグ
豆腐と鶏むねミンチを半分づつの割合でこねます。
味付けは、ソースとかかけるのが面倒だったので、下味でシッカリめに。
山盛りのおろし生姜と山盛りの塩コショウ。千切りにした大葉も山盛りに。
豆腐ハンバーグはお弁当箱に合わせて4口位の大きさ。
ハンバーグと豚肉キノコ巻きは焼いてから冷凍保存。
これで朝はレンジでチンするだけ。
優秀食材 大葉
糖質制限始めてから、大葉ばかり食べてる気がします。
元々大好きなんだけど、それだけではないのです。
大葉(シソ)にはビタミンはじめ、鉄分、カルシウム、ミネラルなどの栄養素がほかの野菜に比べても抜群にたくさん含んでいます。
中でもβカロチンはトップクラスの含有量。
βカロチンとは
活性酸素を抑え、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守る働きや、皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きを持っています。
- アレルギー抑制
- がんの抑制
- 貧血予防
- ダイエット
糖尿病なうえ、アトピー持ちの私には持ってこいな食材です。
さらに注目なのが
血糖値の上昇を抑えてくれる
って事なのです。
大葉(シソ)の豊富な栄養素の中にロズマリン酸というものがあるのですが、これが素晴らしいのです。
炭水化物をとると小腸で酵素の働きによって麦芽糖、さらにはブドウ糖に分解され体内に吸収されます。
炭水化物を摂りすぎると血中のブドウ糖があふれ、余った分が中性脂肪に変化し、それが糖尿病を起こしてしまうのです。
それをこのロズマリン酸が阻止、ブドウ糖に分解させない働きをするのです。
ブドウ糖に分解されない麦芽糖は体に貯えられることなく、そのまま排出されるのです。
ってことで血糖値の上昇を抑え、血液をサラサラにし、体脂肪まで下げる効果があるのです。
どこまでも最強食材大葉。
でもここまでの効果を最大限に発揮させるには1日だいたい30枚程食べる必要があるみたいなんだけど、経済的にもそれはなかなか難しい。
美味しいので毎日少しづつ食べてても体には良いはず。
さらには、この大葉、生でも食べられるうえ、加熱しても美味しい。
豊富に含まれてるβカロチンは、熱に強く、油と一緒に加熱した方が栄養素の吸収率良くなるとのこと。
最高過ぎるのです、大葉。
コメント